全国ご訪問可能*!ロジザードZEROは、BtoB物流対応、EC特化型の倉庫管理システムです。1,600を超える物流現場で稼働中!アパレル、化粧品、ホビーなどのさまざまな商材に対応しています。
*国内最大の物流ニュースサイト「LOGISTICS TODAY」:第一回 主要クラウドWMSアクティブ導入拠点(アカウント)調査・WMS(倉庫管理システム)に関する実態調査・クラウドWMS稼働数ランキングより
*ご訪問エリアにより出張費用をいただく場合がございます。
在庫管理のシステム化を検討した際に、基幹システムや受注管理システムにも「在庫管理機能」が装備されていることに気づくと思います。
クラウドWMSのロジザードZEROは、物流倉庫・バックヤードの実在庫をクラウドで正確に管理したい方、
倉庫内のどこに・何が・何個、どの状態(A品・B品など)で保管されているかを管理したい方におすすめのシステムです。
手入力を無くしてHTを使うことで精度が担保されます。
販売在庫と実在庫を理解し、それぞれ役割分担のできるシステムを選ぶことをおすすめします。
ロジザードZEROはクラウドWMSの中でも、20年のノウハウと業界シェアが高いことでさまざまなメリットがあります。
標準機能の拡充、周辺システムとの豊富な連携実績、積極的な自動連携、定期的なバージョンアップにより
常に新しいクラウドWMSをご利用いただくことができます。
ロジザードZEROは倉庫での在庫管理に必要な機能が揃ったWMSのパッケージソフトです。約7割のユーザー様がノンカスタマイズで導入しており、連携実績のあるカートシステムや受注管理システムをお使いの場合は最短1か月での導入が実現します。定期的なバージョンアップにより、API/自動連携ができるシステムも着々と増えています。マテハンや物流ロボットとの標準連携も、積極的に進めています。
20年間で培った物流ノウハウを活かし、物流倉庫での業務が効率化できるように細部にまでこだわった機能が多くあります。また、365日サポートチームが常駐し、ハンディターミナルの不具合やデータの取り込みエラーなど困ったときにすぐ解決できるので、システムやIT機器に強いスタッフの方がいなくても安心してご利用いただけます。定期的に開催する説明会や勉強会もご好評いただいています。
ECの需要が高まり、実店舗とECのどちらも運営している事業者様はオンラインとオフラインを連携させることで更なる売上向上が見込めます。店舗管理・オムニチャネルオプションを提供しており、将来オムニチャネルやOMOといった施策を行う際にも柔軟に対応できます。また、物流ロボット等のマテハン連携を強化、昨今注目されている物流DXのノウハウもございます。
初めて製品の概要を知った時は、倉庫で必要な機能が揃っていて、すごいな、と。上位システム、受注管理システムとの連携がうまく取れていることは強みだと思います。
クラウド在庫管理システム一筋、365日サポートを20年継続しており、
ユーザーの皆さまからサポート体制をご好評いただいております。
入出荷の検品精度が格段に上がりました。
ロジザードZEROを短期間で導入できたのは、分からない事は分かるまで徹底的に教えてくださったことと手厚いサポートをいただけたからです。
標準連携しているシステムが豊富であることプラス、何かあったときに相談できる「人」の面でも、ロジザードさんにお願いしてよかったと思いました。
嬉しいお声をありがとうございます。導入から2-3か月までは慣れないシステムに不安、という方が多いと思います。しかし、それは稼働時からたくさん使っていただけているからだ、と嬉しく思っています。
ロジザードZEROは、英語・中国語(簡体字・繁体字)・タイ語・ベトナム語に対応しています。
中国は現地法人「龍騎士供応鏈科技(上海)有限公司」、東南アジアは現地代理店様を通じて、各国の日系企業における物流課題を解決、
業界トップシェアのクラウドWMSで日本クオリティーの物流改善をご提案します。
ロジザードZEROがクラウドサービスなので、一緒に業務改善・システム導入した日本側のスタッフがインターネット経由で常に在庫や業務状況を把握できています。
お客様のご希望に合わせて電話ヒアリング、オンライン会議・対面でのお打ち合わせが可能です。
お問い合わせの際にご希望のご相談・お打ち合わせ方法をご指定ください。
簡易版資料をご希望の方は、こちらからダウンロードをお願いいたします。
ご入力いただいたメールアドレスへダウンロード用URLをお送りいたします。
ロジザードではさらなる発展と成長に向けて、パートナー企業様を募集しています。