DOWNLOADコラムお役立ち資料・ホワイトペーパーダウンロード

物流、EC・小売に関する資料をダウンロードいただけます。

倉庫

  • Amazonベンダーセントラル出荷の業務効率を改善!

    Amazonベンダーセントラルの出荷を支援するWMSの機能

    Amazonベンダーセントラルの出荷業務では、箱毎にSSCCラベルの発行、事前出荷登録などの特有の納品作業が加わることで、業務負担が増える傾向にあります。 そんな、煩雑な出荷業務を支援して、業務効率を改善させるWMSがあるのをご存知でしょうか。 クラウドWMS「ロジザードZERO」のAmazonベンダーセントラル連携オプションでは、 Amazonベンダーセン…

    ダウンロード
  • 運送業の「荷主」にあたる”私たち”

    物流の2024年問題、「荷主」ができることとは?

    2024年4月1日より、トラックドライバーの時間外労働時間に上限が設定され、割増賃金率が引き上げられることで、トラックドライバーの収入減少をはじめ、物流会社の売上・利益の減少や物流コストが上昇するだけでなく、これまで運べていたモノが運べなくなるなどの諸問題を引き起こすと言われています。これら問題は、運送業界だけでは解決することはできず、メーカーや小売業である…

    ダウンロード
  • 業務効率化を検討している物流管理者の方必見

    倉庫内の業務効率化に繋がる物流データの活用ステップとは

    昨今、物流需要の拡大、働き手の不足などの影響により、物流倉庫内の業務効率改善や生産性の向上に取り組む企業が増えています。経営者であれば、「実績」を見ることで経営状態を評価できますが、倉庫では、現場の生産性や物流品質、安全性など数字化しづらい項目が多く、現場を評価する指標を数字で「見える化」することが難しいです。しかし、これらを「数字」などの客観的な指標で見る…

    ダウンロード
  • 2023年の物流トレンド用語をおさえたい方へ

    物流用語問題集 2023年トレンド編

    昨今、新型コロナウイルスの影響によりECが急拡大、商流の変化にあわせて物流業界でも新たな概念やサービス、専門用語が生まれて います。新しく物流担当になった方は、この機会に物流業界で注目されているキーワードをおさえてみてください。 本問題集では、物流コンサルタント・物流系YouTuber「ロジカイギ」の皆様にご協力いただき、物流担当者が今知っておきたいトレン …

    ダウンロード
  • WMSの導入・リプレイスをご検討中の方

    物流DXが急務になった背景と今後求められるWMS

    物流DXとは、物流を単なるデジタル化(デジタイゼーション)することではなく、デジタル化によって繋がる様々なデータを活用することで、ビジネスモデル自体を変革することです。物流DXを実現させるためには、これまでの「物流=コストセンター」という考え方とは全く異なる、「物流=投資」という新たな考え方を会社全体でもち、省人化・自動化・無人化を実現し、今の時代にあったビ…

    ダウンロード