DOWNLOADコラムお役立ち資料・ホワイトペーパーダウンロード

物流、EC・小売に関する資料をダウンロードいただけます。

倉庫

  • 2023年の物流トレンド用語をおさえたい方へ

    物流用語問題集 2023年トレンド編

    昨今、新型コロナウイルスの影響によりECが急拡大、商流の変化にあわせて物流業界でも新たな概念やサービス、専門用語が生まれて います。新しく物流担当になった方は、この機会に物流業界で注目されているキーワードをおさえてみてください。 本問題集では、物流コンサルタント・物流系YouTuber「ロジカイギ」の皆様にご協力いただき、物流担当者が今知っておきたいトレン …

    ダウンロード
  • WMSの導入・リプレイスをご検討中の方

    物流DXが急務になった背景と今後求められるWMS

    物流DXとは、物流を単なるデジタル化(デジタイゼーション)することではなく、デジタル化によって繋がる様々なデータを活用することで、ビジネスモデル自体を変革することです。物流DXを実現させるためには、これまでの「物流=コストセンター」という考え方とは全く異なる、「物流=投資」という新たな考え方を会社全体でもち、省人化・自動化・無人化を実現し、今の時代にあったビ…

    ダウンロード
  • WMSリプレイスの事例を知りたい方へ

    WMS移行における効果検証方法と事例

    ロジザード株式会社が提供する「ロジザードZERO」は、稼働数・関心度ランキング1位のクラウドWMS(倉庫管理システム)です。さまざまな商材に対応した機能が標準で備わっており、ユーザー様の7割以上を占める3PL事業者様(物流倉庫)に喜ばれています。おかげさまで、「標準WMS」としてご採用いただくことも多くなりました。 こちらの資料では、3PL事業者であるジーエ…

    ダウンロード
  • 物流用語をマスターしたい方へ

    物流用語問題集 システム・マテハン・単位編

    物流業界では、さまざまな物流用語が飛び交っています。数量や長さなどをあらわす単位は、日常的に使用しない単位も多く使用されているほか、システムやマテハン機器では物流ロボットなど新たな技術開発がされています。そのため、どの用語が何を意味するのか、なかなか理解が追い付かないと感じることもあるのではないでしょうか。 この問題集では、物流担当者が知っておきたい用語3…

    ダウンロード
  • 物流ロボットの導入はほとんど決まり、具体的な検討段階に入っている企業様へ

    現場に合う物流ロボットとは?AGV・AMR導入のポイントを解説

    『ロジザード物流ロボットセミナー』は3回目を迎え、単なる情報収集から導入検討のための情報収集へと、参加目的が変わりつつあることを感じます。今回は、ゲストに物流ロボティクスの第一人者でもあるGROUND株式会社 代表の宮田啓友氏を迎え、3PL事業者様にとっての「物流ロボットの選定」をテーマに、一歩踏み込んだ内容で開催しました。宮田氏に海外の物流DXの事例を伺い…

    ダウンロード