スモールスタートから拡大まで
成長企業が選ぶWMS
「ロジザードZERO」
小規模な運用から多拠点展開まで、成長に合わせて柔軟に対応。
経営判断に不可欠な「数字」を可視化し、次の一手をしっかりとサポートします。
ロジザードZEROは、信頼されるクラウドWMSのスタンダードです。
小規模な運用から多拠点展開まで、成長に合わせて柔軟に対応。
経営判断に不可欠な「数字」を可視化し、次の一手をしっかりとサポートします。
ロジザードZEROは、信頼されるクラウドWMSのスタンダードです。
2025年6月末時点
営業段階から現場を訪問し、導入まで伴走。
導入後は365日電話・メールでサポート対応します。
長年培った豊富な実績。定期的なバージョン
アップで最新機能もご提供しています。
ERPやOMS、WESやロボットなど
多数の周辺システムと標準連携しています。
\機能の詳細がわかる/
導入・稼働・運用の面で、それぞれお客様担当チームとサポート専任チームが365日、年末年始もしっかりとサポートします。
電話・メールですぐにお答えするので、お客様の作業を止めることなく運用できます。20年以上休まずにサポートをしていることがロジザードの強みの一つです。
複数倉庫での運用を統一することができます。入出荷処理を同じWMSで連携するので、正確な移動処理が実現できます。
棚卸を行うロケーションの指定や、棚卸業務の進捗状況、差異のある場所のリアルタイムに確認 ができます。また、「棚卸まで動かない在庫」だけを事前に棚卸することも可能です。
商品1点1点をバーコード管理するため正確な在庫情報を蓄積し、販売機会の損失を防ぎます。
商材によって必要な機能が揃っているため、多種多様な商材に対応できます。
A品、B品、不良品のステータス管理ができます。区分によって引当を指定が可能、ステータス名を自由に編集できるため、さまざまな使い方ができます。
賞味期限などの有効期限管理ができます。「引当不可日数」の指定もできるため、日数に応じて自動的に引当不可にします。有効期限を軸にした在庫検索も可能です。
先入先出の機能です。入荷日管理は商品マスタから「する/しない」の設定が可能です。先に入庫した商品を優先的に引当にかけることができるため、古い商品が残りません。
ロット単位・シリアル番号単位での出荷管理ができます。また、ロット管理は入荷から管理することができ、ロットを指定しての引当が可能です。
セット品作成、単品在庫へのバラシ機能です。管理方法は2パターンに対応しており、1つめは予めセットにした状態、もう1つはバラで管理している状態からの保管→ピッキングにも対応しています。
ケース・ボール・バラ単位の入出荷管理機能です。ケース・ボール・バラでバーコードがわかれている場合はこちらをご提案させていただきます。また、システム上では全てバラ管理となります。
トータルピッキングしながら仕分ける方法、トータルピッキング後に仕分ける運用のどちらも標準機能で実現可能です。
各フロアで出荷先ごとに商品をピッキングし、効率的な運用を行うことができます。
ピッキングリストを使わずに、ハンディターミナルの機能でピッキング時に対象商品のチェックをすることができます。
アクセス元IPアドレス制限機能では、契約者単位でアクセス元のグローバルIPを制限することができます。 こちらの機能を利用すると、許可されたグローバルIP以外からのロジザードZEROへのアクセスを禁止、制限することができます。
※ 許可されていないグローバルIPから接続すると、エラーメッセージが表示され、 環境にログインできなくなります。
ログインパスワードに使用期限を設定できる機能です。ユーザーID毎に設定が可能です。
いつ / 誰が / どの機能で / どのような操作を / どこから(IPアドレス)操作したか / を確認することができます。
※ ロジザード株式会社は、個人情報保護のため情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証とプライバシーマーク認定を取得しています。
お預かりした個人情報は厳粛に管理し、個人情報の適切な取り扱い及び保護に取り組んでいます。
\機能の詳細がわかる/
\機能の詳細がわかる/